ティーエムルーフは西東京市を中心に屋根・雨樋・外壁のリフォームを行っております。

屋根工事専門店 ティーエムルーフ

BLOG

西東京市でシルキーG2カバー工法後の1年点検を実施しました

こんにちは!
西東京市屋根工事専門店ティーエムルーフです。

《西東京市で、ガルバリウム鋼板(福泉工業・シルキーG2)カバー工法の施工から1年後の点検を行いました!》


こちらのお客様は、強風で屋根の上部が外れてしまっていると、ティーエムルーフにお問い合わせをいただき、現場調査をしたところ、棟板金の一部が外れている状態でした。
その場で応急対応として棟板金をビスで押さえましたが、屋根材の色褪せや傷みが多数あり、雨樋の金属部分の劣化も気になるとのことでしたので、ガルバリウム鋼板(福泉工業・シルキーG2)カバー工法と、雨樋の交換工事をご提案させていただき、施工いたしました。

施工から1年後のアフターメンテナンスにお伺いしました。

ガルバリウム鋼板屋根1年点検
お客様は、特に気になる点はないとおっしゃってましたが、現在の屋根、雨樋など家の周りの状態を丁寧に確認していきます。

シルキーG2 屋根工事 福泉工業ガルバリウム鋼板屋根 雨樋 1年点検
屋根はとても綺麗な状態で、外れている箇所や浮き、剥がれなどもありませんでした!
雨樋も、詰まりや曲がりなどもありませんでした。

今回、使用した金属屋根は、【福泉工業・シルキーG2】です。
ティーエムルーフおすすめの金属屋根のひとつです。
【遮熱ちぢみ塗装ガルバリウム鋼板】ともいわれています。
豪雨、強風に強く、遮熱、断熱、防音効果で、室内を快適にしてくれます。
サビにも強く、塗り替えや葺き替えの心配が少ないので、長い目でみても、メンテナンスや補修の費用が抑えられて経済的という利点があります。
葺き替え工事でも、カバー工法でも対応できる屋根材です。
1年後も、非常に綺麗な状態でした!

~~~~お客様の声~~~~
屋根工事カバー工法お客様アンケート
屋根はご自身では確認できない場所なので、写真を撮ったり点検をすることでより安心して過ごすことができるようにティーエムルーフでは、1年点検を行っています。

西東京市屋根工事専門店ティーエムルーフは、屋根工事の建設業許可を得ており、東京土建組合に加入しています。
西東京市役所で開催される相談会にも参加していますので、安心してお問い合わせください!

PageTop